7日に閣議決定された「骨太の方針」。
岸田政権の予算編成の方向性を示す、経済政策の根幹ともいえる文章です。
そこになんと「大麻」に関する記述が盛り込まれていました。
実は「大麻」をめぐる環境は近年めまぐるしく変化しています。
大麻成分でも合法とされる「CBD」商品が簡単に日本でも手に入る状況です。
本当にCBDは合法?安全?どんな効果があるの?
手書きフリップを使いながら解説します。
#大麻 #厚労省 #CBD #THC #骨太の方針 #法改正 #消費者 #手書き
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。
・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。
・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。
https://www.txhd.co.jp/sns_policy/
海外じゃプロアスリートも積極的に使ってるからな
THCにはどのような危険性があるのでしょうか?
えぇ、、大麻って精神ぶっ壊したり正円がちゃんと書けなかったりじゃないの?
学校で教えてることが嘘じゃないにしろ誇張表現だったって事?
誰か有識者様その情報元と一緒に教えて
追記
世界的に合法化の流れになりつつあるんですね。
大麻の死亡例がないのは、使用者が少なくて統計が取れてない?
日本は合法化になるのは遅くなりそう?
参入が遅れれば先に事業化している国に追い付けないから、外国にお金流れない為に禁止のままの方がいいと思うんだけどどうなん?
いずれタバコみたいにJTとかが専売するんかな?
いい税収になりそうだけど。
CBDの有効性を語りたいが為にTHCを悪者にするのは良くない
海外じゃTHCも含んだ乾燥大麻が医療用として処方されている
コロナワクチンも同じですね😮
本当の意味で本当に大丈夫かなんて考える当たり前の賢さなんて日本人には無いわ。だからこんななんだろ
CDB議員連盟🤔🤔🤔 チェックしとくか
THCOリキットを、合法、安全とうたって販売している人がいますが、違反のTHCとは別物なのかな…?
依存度や身体的有害性が大麻より高いとされている酒・タバコを嗜好している日本人の方々による、大麻嫌悪のコメント
使ったことない人たちが、大麻の危険性を語ること
正直そのジュースなんの意味も無い
嗜好品として
もう税かけて国が管理しちゃえば
粗悪品も淘汰されて財政も潤って
ええやろタバコ締め付けのご時世なんだし
JT潰れちゃうやろ
THCは合成の粗悪品が合法で出回って言い方脱法に変えただけで
ちゃんちゃんじゃねぇ
手作りフリップ…
そもそも大麻取締法にTHCはだめ、CBDは良い、なんてことも一切書いてない。
CBDは二週間くらいつづけると効果出始めますよ!私は毎晩ぐっすり寝れるようになりました。
ナイス テレ東
橋爪さんのコメント多くて。
大麻関係なくなっちゃってる。
字が丸っこくて読みやすいww😂
いわゆるTHCによるハイな状態ってみんなが思うのとは全く別なんだけどね
テンション上がってウェーイ
みたいなイメージでしょ?
まあhighと言う言葉のせいで分かりにくいけど実は大麻のハイはそうではなく、見た目は落ち着いてるし傍から見る感じ普段とほぼ変わらないのよ
本当は思考や精神がハイになるわけで、そうなると自然の尊さ、美しさが感じられるよ
みんなも動画で子供や動物に癒しをもらってる人多いでしょ?
その癒される気持ちにフォーカス出来るんだな
自分の価値観を高める事が出来るのさ
それと今国内で販売されているCBDに期待しすぎちゃだめだ
本来CBDはその他のカンナビノイドと同時に摂取することで本領を発揮する
国内に流通する枝や種、根から作られたCBDオイルは医薬効果は低いからね
せめて麻の穂や葉から作られたものを使わないと効果は薄いよ
まあ今の日本では販売出来ないから
CAにでも行って試した方がいいかな
大麻に関する情報は日本以外のソースで理解しないといけない
日本は嘘の情報を未だに拡散してるからね
大学卒業したてにも見えるキャスターの大橋みなみさん、実はワールドビジネスサテライトのディレクターも務める方、とても分かりやすい動画でした、最後の「不安を解消する為に新たな不安をつくる意味のないこと」という言葉で大橋さんを信頼できました。政治家がなにをやっているのかバレるのであまり言ってはいけないことなんですけどね😅
医療用というメリットがあるならいい、ただ娯楽というだけでリスクあるものを進めるのはどうなのか?(医療用としてどうしても必要、代わりの物は無い、というなら良いのだけれど)
これは「慣らし」なのでは…中毒性の高い物を使わせるための。
中国は導入してるのかな?中国はこれを導入しないのでは?アヘンのアレの経験があるから…。もしこういったことの段階が進むことがあれば日本は国家としては中国より下だな、残念だけど。
緊急性のないことを最優先で法制化する政府自民党。いつまで続くのか。
THCが危険性があると仰っていますが、THCはどう危険なんでしょうか?アルコールとどちらが毒性が強いのでしょうか?
急性アルコール中毒で亡くなる方もいると聞きますしアルコール依存症で苦しんでいる方も多いと聞きますが。THC依存症THC過剰摂取による急性疾患などの話は一切聞いたことがありません。 ご教授いただければ幸いです。
昔から大麻を上手に使ってきた日本だけど、今の日本は、何でもかんでも流行れば大量に出回り、子供が簡単に入手できるようにするのはおかしい気がします。ちなみに海外では経口摂取の他にオイルを患部に塗り込み、鎮痛効果に使われていることも多いようです。
CBDの有効性は証明されてますから、監視下におかれた工場で栽培するなら問題はなさそうですよね。嗜好品の解禁は意味不明なので反対です。
正直言って長い、知りたいのはCBDの危険性と食品等に使用する目的と代替がないのかで飛ばし飛ばしで見ていたのでそこが全く分からなかった。解説は最初に結論その後解説でやってほしい。
好きです。
七味唐辛子は大丈夫?
大麻よりストロング酎ハイを規制して欲しい。あれこそ脱法ドラッグ。
あんなものがコンビニ売っていることがホント異常だと思います。
基本的にTHCに依存性も危険性もありません。 アルコールとタバコの方が心身ともに害なことには皆さん気づいておられるはず。
日本国内の非常に片寄った情報に疑問を持って英語で海外のニュースを見たり大学の論文を読む事で視野が広がると思います。
こんなモン怖がらるくらいやったら、ワクチン怖がったほうがえーと思うけど
元々日本は麻と共に生きてきた歴史があるのにGHQが日本弱体化の為に禁止にしただけ
最近大麻について色々調べていますが、それを踏まえて、日本は大麻についての教育が不十分だと感じました。私自身学校で教えられたことは、「大麻はとにかく危険」だけでした。その後、大麻って植物でしょ?そこら辺に生えてるから大丈夫!もともと日本で栽培してたんでしょ?と言った話をクラスメイトにされ、気になって調べました。すると、もともと日本で栽培していたけど、それは薬物目的じゃなくて、紐とか布の材料として栽培していたことや、身近な調味料の七味唐辛子にも含まれていることを知りました。
学校の授業とかで教える際は、こういった日本の背景だとか、大麻のどの部分が危険なのかをもっと詳しく教えてもらって、完全に理解した方が、変にワルに憧れてしまう人が減るのかなと思いました。
無くても健康に生きてきたから、必要無いね
医療で必要ならお医者さんから処方して貰えばよろしい
THCの危険性という話は正確ではありませんね。
大麻合法化して
中立的でよい説明でしたが、コメント欄がSDGsかぶれだらけで酷い
嗜好品は一度解禁してしまうと再び規制するのは困難になってしまう
毒性の無い物質が存在しないように依存性がない物質も存在しないわけで
酒やタバコと同じポジションに落ち着いてからこの物質の悪い効能が社会問題化した時に
手がつけられない状態になってしまう懸念があるんだと思う
あと、大麻解禁派の論客がラッパーやら前科持ちやら結構香ばしい人達なのが警戒心を後押ししてる感もある
消費者を安心させてくれる情報に乏しいと思う
THC?
どうでも良いやりたい奴はやれば良い
タバコだって酒だって毒で危険なんだから
THCに税金かけてやりたい奴にやらせれば良い
自己責任
医療用大麻はいいけど、嗜好品としての大麻は解禁大反対
最近まで、CBDオイルが大麻から出来てる事知らなかった。何年か前から雑誌エディターやらモデルの持ち物に、当たり前のように入ってて、「へぇ〜リラックス効果のあるオイルなんだ」くらいしか知らず、大麻と聞いてびっくり。よく知らずに使ってみようとしてました。よく「リラックスできる」に騙されて中毒になるケースも聞くし、CBDオイルと一括りに言っても中の成分は不明だし、ちゃんと理解した上で利用を検討すべきだな…と、思いました。
今は薬事法と言わないので、しっかり調べてみてください。
でも500円は高くない?飲んだけどあまり美味しくなかった
😃😃😃😃